top of page
  • 執筆者の写真tasukuooura

それぞれの名前!


こんばんは、本日はパーツの名称を説明していこうとおもてます。


言葉のニュアンスで何となく分かると思いますが、ヘッド部分とネック部分とボディー部分に分かれます!


ヘッドで覚えてて欲しいパーツは

ペグですねー!

こやつでチューニング致します!


他にもトラスとかありますが、とりあえず今はいいかなー?


ネックはフレットとポジションマークと指板って言葉を覚えましょー!!

フレットとは何か鉄みたいなヤツです、

ポジションマークは通常3.5.7.9.12〜に付いてますー

どこを押さえてるかこれ見て判断しましょー

指板、これはざっくと木の部分す。


ボディーはちょっと多いですねー

ピックアップとブリッジ、ヴォリュームにトーンあとセレクターかな。

この辺覚えておけば大丈夫でしょ!


ピックアップとはここで音を拾います!マイクみたいなもんかな?

(いやマイクとは全然違うけどね)

フロントだとまるーい音!

リアだと固い音!

これをセレクターで選びます。

ブレンドも出来るで!


ヴォリュームポッドは字のごとく音量です、

トーンはね、絞ると音がモコモコするよ!

基本はどっちも全開MAX!!!


ブリッジは、、、そのうちブリッジミュートって技が出てくるので

何となく記憶の片隅にでも置いといて下さい。


今日はこんな所で!

また次回!

0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page