top of page
  • 執筆者の写真tasukuooura

指板を覚えよう

松戸、五香ギター教室ギタスタ たすくです。

本日も朝からみっちりレッスンでした!


僕の所に来てくれている生徒さんの大体8割くらいは、今初めてギターを持った

というような完全なる入門でいらっしゃる方ばかりなのですが、

最初のうちは好きな曲を課題曲にしてギターの楽しさ音楽の楽しさを掘っていくのですが、

それでもやっぱり基礎的な練習はどこかで必ず必要になってきます。


一番必要なのはやっぱり指板を覚える事ですかね。

3弦の2フレットはラとか2弦の13フレットはドとか

ギターはそれがわかりにくい楽器ですしTAB譜を見て弾いていると

分からなくても弾けてしまいますからね。

TAB譜はギターやベースに特化したとてもわかりやすく便利な楽譜ですが

音楽的な解釈には向いていないように感じますね。

どのKEYで何のコードの上で何の音を鳴らしているのか


いきなり全部は覚えられないので少しづつやっていけばいいと思いますよ。

今日はドの場所を覚えよう!とか。

今日はラの場所を覚えよう!とか。


後はスケール練習の際、機械的にならないようにドレミを歌いながら練習する事を

おすすめしております。


5弦の3フレットはド!


それでは明日もいい1日を!



0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page